日常イドミィ!

イドミィは人気が増していて、県外からの参加者が増えています。
今日も遠方から新メンバーが登場!在校生はなんだか嬉しそうであり、緊張気味な様子。
次第に溶け込み、イドミィの先パイとしていい姿を見せてくれました。
体験した子も同様に、溶け込んでからは豊かな表情を見せてくれました。
学年も住んでいる場所もちがう子たちが偶発的に出会い、同じ時間を過ごすのは、それぞれにとっていい時間だなと感じた1日でした😊

【職業体験・パティシエ編】

子どもたちがレシピブックから選んだのは、

「ペットボトルをシェイクして作るパンケーキ」。

誕生日のスタッフ・さやぴーのために、誕生日ケーキを作っています!!!

(写真・おめでとうの「お」)

【アクセサリーショップ編】

「今週日曜は母の日。こっそりプレゼント作る?」

そんな提案を投げかけたところ、乗ってきた子どもたち。

探究1組のメンバーはアクセサリー作り。
探究2組のメンバーはパティシエとしてお菓子作り。それぞれがそれぞれのカタチでプレゼントを作っていく。

1番印象的だったのは、「ママの好きなポケモンの顔を作るんや!」と意気込んでいた子。アイロンビーズを60分間根気良く並べていく。(写真はそんな彼に、仲間が「水色使うよね?集めたよ」と差し伸べるシーン。めっちゃいいやん)

ついに完成し、アイロンで接着作業。ここでミスが発生し、悲しみに暮れる彼。スタッフが補修していると仲間がそれを手伝い始める。「ママにあげたかったなぁ」とつぶやく彼。次第に表情が明るくなる。

なんとか次の授業が始まる前に完成!嬉しそうに帰る彼の右手には、ポケモンの顔のアイロンビーズが大事そうに握られていました。

日常イドミィ!

「あのなぁ、うちなぁ、大好きって、言われたことないねん」

4年生が言い始めました。それに対して、スタッフや子どもたちが

「〇〇ちゃん、大好きだよ」

と飾りもなく言ってて、イドミィはいい場所だなと思いました(その子は満たされた表情。帰り際には「じゅんちゃん、じゅんちゃんも大好きって言って」とせがんできたのもまた一興)

日常イドミィ!

授業開始40分前に教室に着いてしまうイドミィ大好きっ子たち。
待つ時間もまた、子どもにとって学びの機会だなと感じます。
絵を描いたり、本を読んだり、ふざけあったり、ささいなことでケンカしあったり。
今日は男子がなにやら工作をしていました。
「じゅんちゃん!見てみて!これじゅんちゃん!」
手先が器用で、優しい心の持ち主の彼をわしゃわしゃと撫でました。いつもありがとうね!

【科学者!】

テーマ探究クラス。今週は「科学者」編!

電子レンジを使った実験をおこないます☺️

子どもたちは理科の基礎知識との結びつきがあったようで、「なるほど!そういうことか!」と興奮してました😊「家でもやって、お母さんをびっくりさせよう!」とウキウキで帰宅する男の子たち、愛くるしかったです☺️ 

【ファッションデザイナー!】

最初の職業体験は「ファッションデザイナー」。

子どもたちがTシャツのデザインをしました!めっちゃいいぞ!センスが良い😊

以下よりご覧いただけます!

ほしいのあればご購入ください!

https://suzuri.jp/idomy

※購入したら、書いた子に300円の売り上げが入ります!

ーーー

今年のテーマ探究クラスは「子ども社長」!

12種類の職業体験(インターン)から興味ある仕事を知り、そのあと擬似起業します。実体験を通じて「働く・お金・幸せ」について学ぶプロジェクトです。興味ある方はメッセージくださいませ😊

「はたらく」「お金」「幸せ」!

テーマ探究クラス。2023年度は「はたらく」「お金」「幸せ」というテーマで実施します。

すでに子どもたちのなかで、
「はたらいたらお金がもらえて幸せになるってこと?」
「働いた人にお金を渡したら、お金は減るけど幸せは増えるってこと?」
「でもブラック企業とかもあるよね?」
「働いて稼いだお金を、幸せになるために休日に使うってことかな?」
などと議論が進んでます。こちらは明確な答えを用意してないので、各々で納得解を導き出してくれたら嬉しいです。

働くことを体験すべく、インターンを用意しました。子どもたちに複数の職業を体験してもらいます。

てことで!
この画像!
用意したインターンの種類です!めっちゃくちゃ楽しそう!!!!!うらやましい!!!

わしが子どものときにこんな習い事あったら絶対入ってましたよ。さあ!今週からインターン開始です😊😊😊

【やってみタイがたくさん釣れた!】

壁に貼る😊
1人目が書き始める😊
それを周りがマネし始める😊
2枚目、3枚目と書く子も出てくる😊
ゆっくりな子は、ゆーっくり考えている😊
イラストを書く子も現れてきた😊
書くのが苦手な子はスタッフが代わりに書いてあげる😊
(その子も参加できてなんだか嬉しそう😊)

最終的にはやりたいことを書くという行為によってあたたかい空気が醸し出されている☺️
なんだか楽しいぞ🐟💕!そして、なんだかかなう気がしてきたぞ🐟💕

今年度の探究クラスのテーマは「はたらく」「お金」「幸せ」!

今日から新年度スタート!

とっても楽しそうな授業を用意しました!

はたらくとは?

お金とは?

幸せとは?

1年かけて学んでいきます!

(小学生のうちから学べるイドミィの子たちがうらやましい☺️!)

途中参加も可能なカリキュラムにしてますので、興味ある方はご連絡くださいませ!仲間募集!