投稿日: 2022年2月15日2022年12月24日【#日常イドミィ】 「どら焼きが食べたい。」 イド高生の発言がきっかけとなり、ぼくたちええねんずは、どら焼きを作りました。マンホールくらいの大きさでした(実際はレコードくらいです)(例えが昭和です) つまり、美味しかったです。 ーーー 協力してつくってました!みんなで作ると楽しいね!ちっこいどら焼きもかわいかったです! イド高のメンバーもええねんずもメンバーもいい感じで楽しんでます
投稿日: 2022年2月15日2022年12月24日【#日常イドミィ】 保護者さんがバナナ1束をプレゼントしてくださいました。ええねんずの小中学生とバナナケーキを作ることに! 役割分担を提案したら、男の子も女の子も率先して作ってました。 写真2 (調理中にバナナ食べてますやん笑) 写真3 (中3生のネイル綺麗じゃのう) 完成したケーキは、だれかさんのせいで黒こげでしょっぱかったですが(一斉に指さす子どもたち)(指先の向かう先にはじゅんちゃん)笑、 みんなでつくるプロセスがあったので思い出深い時間になりました。ありがとうございました! #オーブンで作ったバナナケーキは大成功 #炊飯器で作ったのは黒こげになりました #提案したのだれ #一斉に指さす子どもたち #指さす方向にはじゅんちゃん #責任持って食べました笑
投稿日: 2021年8月31日2022年12月24日ミートスパゲティ作りに挑戦 こんにちは! 事務スタッフのちはるです。 今日はミートスパゲッティを作りました レシピを見ずに自分たちで味見して調理する姿に、たくましくなったなと感心しました!! ズッキーニの入ったパスタは美味しかったです!
投稿日: 2021年8月31日2022年12月24日ピザ作り🍕 今日もええねんずは調理してます! 今日はピザ作り! 感想を一言ずついただきました! 「うまかったです。」 「もう少しチーズをとろーりと伸ばしたかったです」 「じゅんちゃんが教室でぼうしをかぶっていることが判明しました」 「前髪が燃えたことも判明しました」 その写真もアップします笑 スタッフさや
投稿日: 2021年5月20日2022年12月24日【男4人、ふわふわホットケーキへの道。】 オレたち アクティブ否登校チーム「ええねんず」。 ひょんなことから 男4人で、 ふわふわホットケーキを作ることに! 道半ばですが、 やればやるほどふわっふわに近づいてます! 子どもらの伸び率すごい! 彼らは日々成長してます! みなさま、 ホットケーキのクオリティをあげるアイデアあれば教えてください! めざせ! 「ホットケーキ屋さんイベントで一攫千金!」(笑) ーーー ええねんずメンバーも募集中! 小・中学生どなたでも参加できます!希望者はイドミィまでご連絡くださいませ! 自分らしくてええねんず 一歩ふみだしゃええねんず たまには休んでええねんず 好きを極めてええねんず!
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと6日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「稲刈り!」✨】 毎日食べているお米。 そのお米を自分たちの手で収穫しにいきました! 映画公開まで1週間を切りました! お楽しみに! 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと7日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「船釣り!」✨】 自分たちで魚を釣ってみたい!ということで船釣りに挑戦! 果たして釣果はいかに…! 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと8日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「ハンバーガーの歌」✨】 自分たちの体験を即興で作詞作曲し歌い上げた彼ら。 力強い歌声をお楽しみに…! 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと8日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「昨日の晩ごはん何食べた?」✨】 食といのちの学びは「昨日の晩ごはん何食べた?」という問いから始まりました。 一つの問いからどんな世界が広がるのか。 ぜひ映画本編でご覧ください。 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと9日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「ゴミ拾い編」✨】 川をきれいにするために、ゴミ拾いへ出かけた子どもたち。 ゴミの多さに驚くとともに、「なんで捨てるん?」と純粋な疑問が生まれてきました。 ぜひ映画本編で彼女たちの声を聞いてください。 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと10日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「もったいない警察 その②」✨】 ユーモアあふれる伝え方をしたもったいない警察。 その裏では真剣に学んでいました。 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと11日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「もったいない警察 その①」✨】 あなたは大丈夫? もったいないをなくために、もったいない警察が結成されました! もったいない警察からのメッセージをしっかり聞いて、もったいない警察にタイホされないようにしたいものです。 映画本編では先生をタイホ…!? お楽しみに! 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと12日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「子どもたちの真剣な表情をご紹介!」✨】 見てくださいこの真剣な表情! 実体験をすることも大事ですが、行動に移す前にはしっかり学んでいます。 学んだことを元に、自分たちで考え話し合い次のステップにつなげています。 観覧希望者は、フォームより申し込みください! 【3/28(日)に映画館で観覧する方はこちら】 https://forms.gle/NAE1t5eDvVaPGJ1C6 【4/4(日)にオンラインで参加する方はこちら】 https://forms.gle/bEoEEZfkyLgBtZFP6 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと13日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「なぜ実体験が大事なのか?代表のコメントを少しだけご紹介!」✨】 イドミィでは「実体験」を大切にしています。 その理由は…? 映画をご覧いただければその理由がお分かりいただけると思います。 ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/
投稿日: 2021年3月25日2022年12月24日\ ドキュメンタリー映画公開まであと14日! / 【内容をちょっぴり紹介!今日は「SDGsってなに?」✨】 SDGsってなんなんやろ? SDGsについて調べて、学んで、伝えて、やってみる 続きは映画本編で! ーーー 映画の主演はイドミィの小学生たち。彼らが半年かけて、「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。来年3月に上映会を実施し、作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します。(詳細は以下をご覧ください) https://www.facebook.com/idomy.japan/posts/2748464138706580 「イドミィ」ってなに…?という方は以下のリンクをご覧ください。 【初めての方におすすめ】いま1番気になる習い事。イドミィって、どんな習い事なの? http://ido-my.com/idomy/