【職業体験・カメラマン編】

カメラに興味ある子に伝えました。

「イドミィのカメラ、自由に使って良いよ!」

すると撮るわ撮るわ。いろんな設定を変えながら、ファインダー越しの世界を楽しんでいました☺️

必死に片目をつぶり撮影している子と、

その子が撮影した写真を載せておきます☺️✨

田植えへレッツゴー!

田植えへレッツゴー!30℃の灼熱のなか、子ども7人が力を合わせて植えていきました!決められたエリアを2時間かけて植え終えて食べたアイスは格別でした。動画はコメント欄より!

みなさまありがとうございました!関係者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。秋の収穫もご一緒させてくださいー!

日常イドミィ!

ゲーム大会を主催したい小学生男子。「景品何にする?」「みんなが欲しいもん、なんやろ?」「あ!わかった!」 彼らはYouTubeの金の盾・銀の盾を作るそうです。次回はスプレーをかける予定!完成がたのしみです☺️

7/17(祝)!子ども主体でフェスをすることに!!!

7/17(祝)!子ども主体でフェスをすることに!!!「やって楽しい」「見て楽しい」「もらって嬉しい」を軸に、アイデアを広げています😊

7/17、神戸の三宮に来れる方は遊びに来てくださいねー😊🙏予定いかがですか??カレンダーに書いておいてくださいね🥰

日常イドミィ!

イドミィは人気が増していて、県外からの参加者が増えています。
今日も遠方から新メンバーが登場!在校生はなんだか嬉しそうであり、緊張気味な様子。
次第に溶け込み、イドミィの先パイとしていい姿を見せてくれました。
体験した子も同様に、溶け込んでからは豊かな表情を見せてくれました。
学年も住んでいる場所もちがう子たちが偶発的に出会い、同じ時間を過ごすのは、それぞれにとっていい時間だなと感じた1日でした😊

日常イドミィ!

「あのなぁ、うちなぁ、大好きって、言われたことないねん」

4年生が言い始めました。それに対して、スタッフや子どもたちが

「〇〇ちゃん、大好きだよ」

と飾りもなく言ってて、イドミィはいい場所だなと思いました(その子は満たされた表情。帰り際には「じゅんちゃん、じゅんちゃんも大好きって言って」とせがんできたのもまた一興)

【クリスマス映画鑑賞会、大成功!!!】

小学生女子4人組がリーダーとなって進めた本企画。

おかげさまで満員御礼でした!みなさまありがとうございます!


約3か月の準備期間。

映画館見学、チラシづくり、CMづくり、かざりつけ、パンフレット作り、当日の舞台挨拶…

そのすべてを4人はがんばってくれました!すばらしい!

4人の、「フィルムの良さを伝えたい」という思いは、無事に伝わったと思います!

とくに挨拶は緊張したと思いますが、堂々と、成長した姿を見せてくれました!最高!

4人、そして参加した子どもたち、ひとりひとりの良さや成長が見れる機会になりました。

パルシネマしんこうえんの皆さま、
元町映画館の宮本さま、
すべてのみなさまに感謝いたします!ありがとうございました!

【クリスマス映画鑑賞会、のこり10席!】

【めちゃくちゃ癒される60秒CM、ぜひ見てください!】
12/19に実施する「クリスマス映画鑑賞会」、のこり席数わずかです!興味ある!という方ははやめにご予約くださいませ!
ーーー
今回メインで動いている子どもたち、一生懸命がんばっています。CMも最高です。癒されます。
遠方でいけない…という方は、youtubeの告知CMだけでもご堪能ください!
「クリスマス映画鑑賞会CM☆セロひきのゴーシュ」
クリスマス映画鑑賞会についての詳細はこちら