【平日午前のアウトドア】
学校に行っていない子たち(イドミィは【否登校チームええねんず】と呼んでます)とつりぼりへ!
ええねんず小中学生6人とスタッフ2人。
みんなで電車に乗って、歩いて移動して、釣って、いい経験になりました!!!
平日午前は、
学校に行っていない子たちにアウトドア機会を提供します!
次回は「海釣り」行きますよー!
【平日午前のアウトドア】
学校に行っていない子たち(イドミィは【否登校チームええねんず】と呼んでます)とつりぼりへ!
ええねんず小中学生6人とスタッフ2人。
みんなで電車に乗って、歩いて移動して、釣って、いい経験になりました!!!
平日午前は、
学校に行っていない子たちにアウトドア機会を提供します!
次回は「海釣り」行きますよー!
【初のzoom講演会!】
大商学園高校さんで講演させていただきました😊✨
じぶんの将来を探究する内容で、ということでしたので、
「生き方どうする?」
というテーマでお話しました。
内容は割愛しますが、好評でした!
先生からの
「生徒らのいい一面が見れてよかったです。うるっとしましたわ。」
というご感想が印象的でした。
ーーー
今回はzoomを使っての遠隔講演。
withコロナの時代ではこの形式がいいですね!
今回でコツを掴んだので、これからはオンラインでの講演会も受け付けます!
12月は東京の学校で実施します。
アクティブラーニング、
自己肯定感をあげる、
将来を考えるなどの講演はいつでもお声かけください😊✨
ーーー
貴重な経験になりました。
先生方をはじめお世話になった皆様方に感謝するばかりです。
ありがとうございました!
【理科好き小学生向けオンライン特別企画!】
【オンラインで医療を学ぼう!】
9/12(土)16:00-18:00
「はみだしセブン医療編!〜からだの不思議を感じる!学ぶ!楽しむ120分!〜」
対象 全国の小学生
定員 7名
方法 zoomを使用(参加者のみにリンクをお伝えします)
内容 からだの不思議について、クイズを交えて教えます!
準備物 筆記用具
金額 6000円
参加希望者はイドミィ代表高橋までご連絡ください!(締切9/10)
info@ido-my.com
ーーー
7.8月に実施した「はみだしセブン高校科学編」は大好評でした!!!
小学生たちがクイズで熱狂!
身近な疑問を理科のプロがわかりやすく説明!
解説で納得!
なぜ?が、なるほど!に変わる。
小学生の枠をはみだして、からだの不思議を学びましょう!!!
【仲間募集について】
鉄道と地理を研究している生徒さん。
5年かけて独学で学び、全国の駅名と地名を網羅しています。
彼が1ヶ月かけて作ったノート。
青森から福岡までの東北本線、東海道本線、山陽本線の駅名と各駅の駅番号、所在地、列車種別の停車駅、乗り換え案内、連絡運輸、駅名の変遷を手書きでまとめています。めちゃくちゃすげぇ。。。
本やインターネットを駆使し、書き込んだとのことです。
彼から教えてもらった知識を一つ。
大阪の三島郡島本町の水無瀬駅について。
この駅は、1947年までは「桜井ノ駅」駅という名称だったとのことです。
駅駅と、駅が2回繰り返される、非常に珍しい駅名です。
そのルーツは、かつて宿場町として駅家だったことから由来しているそうです。
(由来まで調べていて、めっちゃすごい。。。。)
現役で駅駅、と並ぶ駅は、数カ所存在するそうです。
(もし身近にありましたら、写メで見せて欲しいです。)
そんな彼とわたしからのお願いです。
鉄道や地理に、興味関心があり、好きだという方。
オンラインで、お話しませんか?
彼の用意したクイズもあります。
鉄道仲間、地理仲間、募集中です。
興味のある方はメッセージにてご一報ください!
(文責・代表じゅんちゃん)
✨新企画スタート!✨
主演はイドミィの小学生たち。
彼らが半年かけて、
「食といのち」について探究していく様子を撮影し、ドキュメンタリー映画作品としてまとめます。
来年3月に上映会を実施し、
作品をご覧になった皆さまにも「食といのち」を考えるきっかけを提供します
ーーー企画の経緯ーーー
2017年に誕生したイドミィ。
2018年には「学校とは?」を探究し、学校に行っていない小中学生が書籍『学校やすんでええんかな?』を出版。
2019年には「仕事とは?」を探究し、テーマ探究クラスの小学生が書籍『はたらくって、なんやろな?』を出版。
本はどちらも好評で、
読者は考えるきっかけを、
子どもたちは自己肯定感と売り上げをゲットしてました。
さて、次はどんなテーマがいいだろう?と模索していたある日。
「いただきます、って言ってます?」
ある出来事をきっかけに、このフレーズが頭をよぎりました。
「食」はかけがえのない、一生のパートナー。
食の根源は「いのち」。
小学生の彼ら彼女らに、小学生のうちに、
「食といのち」を考えて、学んで、深めることは、
彼ら彼女らにとってかけがえのない学びになるでしょう。
きっと
「いただきます」
「ごちそうさま」
のフレーズに込める思いも、変わっていくでしょう。
そこで、今年度のテーマを「食といのち」に決定しました。
ーーー今後の展望ーーー
土日は校外に出て体験学習、
平日は教室で探究学習を実施します。
土日の体験学習について
10月上旬は農業体験(野菜)、
10月下旬は農業体験(きのこ)、
11月上旬は釣り体験(魚)、
11月下旬は狩猟見学体験(鹿とイノシシ)で「食といのち」を実体験していきます。
平日の探究学習について
子どもたちの興味関心に沿って展開予定です。
彼ら彼女らが「食といのち」のどの部分に興味を示すのか、こちらも楽しみです。
そして、3月に上映会を実施します。社会情勢もあるので未定ではありますが、会場を借りる上映会と、オンラインの上映イベントを並行して実施予定です。
ーーーfacebookのみなさまにお願いーーー
この企画の仲間になってください!
①「食といのち」の実体験ができる場所のご紹介(関西圏希望)
②「食といのち」の実践をしているステキな方のご紹介(オンラインでお話を伺いたいです。全国可能)
③純粋に応援!
④その他、前向きなご提案
「応援します!」という気持ちをこめたいいね!が仲間への第1歩で、
「応援します!」という気持ちをこめたコメントが仲間への第2歩です。笑
今後、仲間になったみなさまにむけた企画も提案してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!
ーーーさいごにーーー
こんなぶっとんだ企画をやってるイドミィって何者…?
というあなたはリンクをご覧ください。
http://ido-my.com/idomy/
やってみたいこと、やってみよう!
それがイドミィ!
(写真①②③探究学習の様子④生放送での映画企画発表の様子)