#日常イドミィ

【本発売まであと4日】印刷会社から本が届きました。カバー付けの作業は自分たちでやることに。みんな積極的に取り組んでいます。
本「はっけんキラリ」、予約はコメント欄より!

✨本の予約スタート!ぜひ読んでください!✨

【イドミィの小学生と本を作りました!】
【探究の実践を1冊にまとめてます】
【オススメな理由をまとめました】
イドミィの半年間の集大成の本、できました!
タイトルは「はっけんキラリ」!
作・イドミィの小中高生と先生たち
税込1100円
124ページフルカラー
3月20日発売(限定300冊)
郵送可能
予約はこちらよりお願いします!
ーーー
①教育関係者にオススメ!
探究の実践が学べます。探究のサイクルを回しながら、最終的に自分の価値観を形成していく子どもたちのリアルを感じられます。
実際に使用した資料を添付してるので授業で使えます。うちは私教育ですが公教育でも使えますし、小学生だけでなく中高生にも使用できる汎用性の高い教材です。
②子育て中の方にオススメ!
この本を読んだらあったかい気持ちになれますし、「〇〇しなければならないんだ…!」という強迫観念から抜け出せると思います。小中高生の親御さんに読んでいただきたいです!
③イドミィを応援くださる皆様にオススメ!
皆さまのエールや、皆さまの寄付が有効活用されていることが伝わると思います。この子らの笑顔に貢献できてよかった、!なんて思ってもらえたら嬉しいです。
ーーー
あっという間に100冊ちかい注文があり、のこり200冊です。。!ありがたいかぎり!
売り切れる前にご予約をお願いします!
よろしくお願い致します!

【#日常イドミィ】

「544÷9」。この最適解で討論する子どもたち。コンテストの賞金で544円を獲得した9人はそれぞれの意見を提案します。
「60円が5人、61円が4人」
「60円9人、4円は小さい子にあげる」
「勝負して勝った人が544円独占」
正解はない問いに対して、納得解にたどりつけるのか、、、?
最終的に「60円が5人、61円が4人」かつ「志願者が60円を選択する」という結論になりました。
来週、
「消費」
「投資」
「貯金」
のどれを選択するか楽しみです。

節分👹

ガチでびびらせてしまってごめんなさい!
今年も良い節分でした!ありがとうございます!
(3枚目・絵本「ないたあかおに」を読んで泣いてる赤鬼)

【#日常イドミィ】

子どもらはすげぇ。本作りのエンジンがかかってきた。一気に60ページが完了。あと40ページだ!
キーワードは「価値観」。
価値観とは、の子どもらの答えは
「自分できめるときにひつようなもの」。
いい本ができあがりそう!

【#日常イドミィ】

イドミィで取り組んでいる本作り。その内容のひとつに、「働く人へのインタビュー」があります。子どもたちが興味を持つ職業の方と話すために、直接出向いたり、オンラインで話してます。
ーーー
今回は、トロフィー販売をされている「毛利マーク」さんへ!
社長の「神戸っ子あっちゃん」の経験談から学ばせていただきました。
多様な体験を乗り越えて笑顔で過ごされているあっちゃんの話は、子どもたちの心に響いたようでした。
ーーー
神戸っ子あっちゃんは毎月1回、神戸のシンボル「BE KOBE」の清掃をされています。
2月は9日に開催とのことです。イドミィスタッフもイド高の生徒も参加します!みなさん、ご一緒しませんか?
神戸を愛するあっちゃんと、
神戸のシンボルを輝かせてきます!
ご一緒したい方は個別連絡くださいませ!
最後になりましたが毛利マークの皆様ありがとうございました!

【#日常イドミィ】

本作り3週間目。10ページ近く完成しました。あと90ページ!子どもらよーがんばってます。すげぇ!
300冊完売するにはどうしたらいいか、、、?
考えた結果、チラシを作りはじめる小学生たち。
「やべ!!!ミスった!!!」
熱意がこもりすぎて「冊」のたてぼうを書きすぎた様子。いいじゃないか、それだけ熱意があふれてるってことで!
2月から予約開始です!みなさん買ってくださいね!

【#日常イドミィ】

1.2.3月は本作りに取り組んでます。今日から本の原稿を書き始めた子どもたち。
「みんなが書いた文字が、そのまま本に載って、全国の人に届くからね!」
丁寧に字を書くのが得意な子は、わたしにまかせて!と言わんばかりの前向きな姿勢。しかし、普段は乱筆な子がうまく参加できるか不安でした。
「、、、ってことは、きれいな字で書いたら、きれいな字がみんなに届くってこと?」
そうだよ、と返事をしたら、乱筆な子たちもこれまでに見たことないほど丁寧に、キレイに、美しい字を書いてました。
わしゃ感動しましたよ。
子どもらは、やればできるんすよ!
こちらができんかもな、とフタをしちゃだめですね。反省。きちんと説明し、活躍の機会を用意したら、彼らは想像以上の力を発揮するんですね。
感動したときは写真撮り損ねました笑
丁寧な字が得意な子たちの写真を添付いたします。
本の発売は3月20日予定!
乞うご期待ですー!

【#日常イドミィ】

1.2.3月は「本作り」に取り組んでいる小学生たち。3月20日発売に向けてテンション高く取り組んでいます。今日は本に使う素材の写真撮影。
\個性的すぎるポージングだ!!!/
完成したら買ってくださいね!

【モルックの大会に出場してきました!】

イドミィは平日午前中に「ええねんず」と「イドミィ高等学院」を運営してます。
ええねんずとは、アクティブ否登校チーム。
学校行ってない小中学生とわいわいやってます。
特に、ひょんなことから出会った「モルック」というスポーツを公園で楽しんでます。(2ヶ月間、ほぼ毎日練習してました)
そんなええねんずの中学生とイド高の高校生とともに、モルックの大会へ!!!
ーーー
精鋭の皆様方を前に、ビビり倒す男たち!(とくに代表じゅんちゃん)
しかし、試合が始まったら
「ライバルが上手なプレーしたら褒める精神」で楽しみました!
ーーー
予選を終えて、
ええねんず中2男子が準決勝進出!
即敗退しましたが、本人は「めちゃくちゃ楽しかった」とのことでした。
5歳から84歳まで参加された今大会。お互いのプレーを褒め称えながら、いい空気感で楽しめました。ご一緒させていただいた皆様、運営の皆さま、ありがとうございました!
イド高の子たちは次戦にむけて気合が入ってました。練習ガチります!
引き続き応援のほどよろしくお願い致します!
(写真は舞子海岸で練習したときのもの)

【映画館での上映会、無事終了しました!】

ご参加くださった皆さまありがとうございました😊
【オンライン視聴はこのあと20時から!】
今夜オンライン上映会を実施します!参加希望者は以下のリンクよりお申し込みください!まだ間に合います!(最終締切19:50)
申し込みいただいた方には開始までにズームでリンクを送ります!
よろしくお願い致します!
※オンライン上映会は終了致しました。
ご覧いただきました皆様、ありがとうございました。

✨🎬イドミィの映画公開まであと1日!🎬✨

子どもたち、課題解決能力を伸ばしてます!
ご覧になりたい方は、以下の詳細をご覧くださいませ😊✨
ーーー映画上映会についてーーー
ドキュメンタリー映画「もやもや!」、まもなく完成!
11/20(土)に映画館&オンラインで上映会します!
今回のタイトルは「もやもや!」
もやもやとは、「改善したい点」のこと。日々の生活の中で気になる点を、子どもたちと一緒に考え、解決していきます。
今年の11月20日に上映会を実施します。(朝は神戸市内の映画館で、夕方はオンラインで)
神戸に来れる方は、ぜひとも映画館でご覧いただきたいです!子どもたちの舞台挨拶もあります。この機会にイドミィの雰囲気をお楽しみくださいませ!
来れない方はオンラインでご覧くださいませ!上映会後は高橋への質問タイムもあります!
それぞれ申し込みは以下よりお願いします!よろしくお願い致します。
映画館での上映会参加の方↓
(場所・湊川駅「パルシネマしんこうえん」)
【イドミィの映画のオンライン上映会、zoomで実施決定!】
11/20(土)20:00-実施します。参加申込は以下よりお願いします。
ーーー企画の経緯ーーー
2017年に誕生したイドミィ。
2018年には「学校とは?」を探究し、学校に行っていない小中学生が書籍『学校やすんでええんかな?』を出版。
2019年には「仕事とは?」を探究し、テーマ探究クラスの小学生が書籍『はたらくって、なんやろな?』を出版。
2020年には「食といのち」について小学生が探究し、学ぶ様子をおさめたドキュメンタリー映画『食といのちと子どもたち』を制作、上映会を実施。
書籍、映画ともに好評で、子どもたちは、生きる力と充足感と自己肯定感をゲットしました。
さて次はどんなテーマにしようかと考えているとき、
こどもたちが日頃から
「どうして〇〇なの?」
という小さな疑問を抱えていることに気がつきました。
この感覚を上手に言葉にできないかなと考えていたある日、「もやもや」というフレーズが頭をよぎりました。
日々の生活の中でどうして?なんで?もっとこうしたらいいんじゃない?そんなもやもやを見つけて、アイデアを考え解決していく。
このように課題を発見し自ら解決する経験は、課題解決能力を伸ばし、子どもたちに自信や自己肯定感をえるきっかけとなります。
きっと、これまでの考え方や世界の見方が変わるようなかけがえのない学びになるでしょう。
そこで、今回のテーマを「もやもや」に決定しました。
すでに子どもたちは授業内でたくさんのもやもやを発見し、解決しています!
ドキュメンタリー映画公開まであと1日。
カウントダウンと一緒に少しずつ映画の様子もお見せしますのでお楽しみに!✨
ーーーさいごにーーー
こんなぶっとんだ企画をやってるイドミィって何者…?
というあなたはリンクをご覧ください。
やってみたいこと、やってみよう!
それがイドミィ!

✨🎬イドミィの映画公開まであと2日!🎬✨

子どもたち、課題解決能力を伸ばしてます!
ご覧になりたい方は、以下の詳細をご覧くださいませ😊✨
ーーー映画上映会についてーーー
ドキュメンタリー映画「もやもや!」、まもなく完成!
11/20(土)に映画館&オンラインで上映会します!
今回のタイトルは「もやもや!」
もやもやとは、「改善したい点」のこと。日々の生活の中で気になる点を、子どもたちと一緒に考え、解決していきます。
今年の11月20日に上映会を実施します。(朝は神戸市内の映画館で、夕方はオンラインで)
神戸に来れる方は、ぜひとも映画館でご覧いただきたいです!子どもたちの舞台挨拶もあります。この機会にイドミィの雰囲気をお楽しみくださいませ!
来れない方はオンラインでご覧くださいませ!上映会後は高橋への質問タイムもあります!
それぞれ申し込みは以下よりお願いします!よろしくお願い致します。
映画館での上映会参加の方↓
(場所・湊川駅「パルシネマしんこうえん」)
【イドミィの映画のオンライン上映会、zoomで実施決定!】
11/20(土)20:00-実施します。参加申込は以下よりお願いします。
ーーー企画の経緯ーーー
2017年に誕生したイドミィ。
2018年には「学校とは?」を探究し、学校に行っていない小中学生が書籍『学校やすんでええんかな?』を出版。
2019年には「仕事とは?」を探究し、テーマ探究クラスの小学生が書籍『はたらくって、なんやろな?』を出版。
2020年には「食といのち」について小学生が探究し、学ぶ様子をおさめたドキュメンタリー映画『食といのちと子どもたち』を制作、上映会を実施。
書籍、映画ともに好評で、子どもたちは、生きる力と充足感と自己肯定感をゲットしました。
さて次はどんなテーマにしようかと考えているとき、
こどもたちが日頃から
「どうして〇〇なの?」
という小さな疑問を抱えていることに気がつきました。
この感覚を上手に言葉にできないかなと考えていたある日、「もやもや」というフレーズが頭をよぎりました。
日々の生活の中でどうして?なんで?もっとこうしたらいいんじゃない?そんなもやもやを見つけて、アイデアを考え解決していく。
このように課題を発見し自ら解決する経験は、課題解決能力を伸ばし、子どもたちに自信や自己肯定感をえるきっかけとなります。
きっと、これまでの考え方や世界の見方が変わるようなかけがえのない学びになるでしょう。
そこで、今回のテーマを「もやもや」に決定しました。
すでに子どもたちは授業内でたくさんのもやもやを発見し、解決しています!
ドキュメンタリー映画公開まであと2日。
カウントダウンと一緒に少しずつ映画の様子もお見せしますのでお楽しみに!✨
ーーーさいごにーーー
こんなぶっとんだ企画をやってるイドミィって何者…?
というあなたはリンクをご覧ください。
やってみたいこと、やってみよう!
それがイドミィ!

✨🎬イドミィの映画公開まであと3日!🎬✨

子どもたち、課題解決能力を伸ばしてます!
ご覧になりたい方は、以下の詳細をご覧くださいませ😊✨
ーーー映画上映会についてーーー
ドキュメンタリー映画「もやもや!」、まもなく完成!
11/20(土)に映画館&オンラインで上映会します!
今回のタイトルは「もやもや!」
もやもやとは、「改善したい点」のこと。日々の生活の中で気になる点を、子どもたちと一緒に考え、解決していきます。
今年の11月20日に上映会を実施します。(朝は神戸市内の映画館で、夕方はオンラインで)
神戸に来れる方は、ぜひとも映画館でご覧いただきたいです!子どもたちの舞台挨拶もあります。この機会にイドミィの雰囲気をお楽しみくださいませ!
来れない方はオンラインでご覧くださいませ!上映会後は高橋への質問タイムもあります!
それぞれ申し込みは以下よりお願いします!よろしくお願い致します。
映画館での上映会参加の方↓
(場所・湊川駅「パルシネマしんこうえん」)
【イドミィの映画のオンライン上映会、zoomで実施決定!】
11/20(土)20:00-実施します。参加申込は以下よりお願いします。
ーーー企画の経緯ーーー
2017年に誕生したイドミィ。
2018年には「学校とは?」を探究し、学校に行っていない小中学生が書籍『学校やすんでええんかな?』を出版。
2019年には「仕事とは?」を探究し、テーマ探究クラスの小学生が書籍『はたらくって、なんやろな?』を出版。
2020年には「食といのち」について小学生が探究し、学ぶ様子をおさめたドキュメンタリー映画『食といのちと子どもたち』を制作、上映会を実施。
書籍、映画ともに好評で、子どもたちは、生きる力と充足感と自己肯定感をゲットしました。
さて次はどんなテーマにしようかと考えているとき、
こどもたちが日頃から
「どうして〇〇なの?」
という小さな疑問を抱えていることに気がつきました。
この感覚を上手に言葉にできないかなと考えていたある日、「もやもや」というフレーズが頭をよぎりました。
日々の生活の中でどうして?なんで?もっとこうしたらいいんじゃない?そんなもやもやを見つけて、アイデアを考え解決していく。
このように課題を発見し自ら解決する経験は、課題解決能力を伸ばし、子どもたちに自信や自己肯定感をえるきっかけとなります。
きっと、これまでの考え方や世界の見方が変わるようなかけがえのない学びになるでしょう。
そこで、今回のテーマを「もやもや」に決定しました。
すでに子どもたちは授業内でたくさんのもやもやを発見し、解決しています!
ドキュメンタリー映画公開まであと3日。
カウントダウンと一緒に少しずつ映画の様子もお見せしますのでお楽しみに!✨
ーーーさいごにーーー
こんなぶっとんだ企画をやってるイドミィって何者…?
というあなたはリンクをご覧ください。
やってみたいこと、やってみよう!
それがイドミィ!